新宿御苑前格安貸し会議室が考える、潜在保育士が少子化を止める?

東京の新宿は、新宿御苑前にて貸し会議室を運営しております「新宿セミナーオフィス」です。
四ツ谷三丁目からも徒歩3分、新宿三丁目も徒歩圏内です。

セミナーや会議に必要な備品は全て無料でお使いいただけるので、
トータル格安料金にてご利用いただけます!

2019年1月現在、最大15名、24名の二会議室をご用意いたしております。

貸し会議室の運営もなかなか難しいものでして、
名古屋と大阪でもやっているのですが、東京が一番むつかしい!

そんなこんなで日経新聞の記事を見ながら、日々勉強をしている毎日ですが。

今回、下記の記事について考えてみました。

 

「潜在保育士」50万人? 掘り起こせ
待機児童解消の切り札に

 

経済活動とは、止まった資産を動かすことだ。貸し会議室は休眠部屋を動かしている

と、誰かがいっていました。

休眠中の何かを動かすことだと思うのですが。

貸し会議室は、まさにそれですね。

賃貸物件で、稼働していない部屋を稼働させて経済活動を行っています。

貸し会議室に限らず、今はやりのシェアビジネスとされるものがすべてそうです。

今動いてないものをいかに動かすかと。

スパンが短く、小分けしているのも、シェアビジネスの特徴でしょうか。

レンタル、となると、もう戸っと長いスパンになるように思います。

さて、記事の内容がどうかはわかりませんが、

ちょっと見てみましょう。

待機児童問題は休眠保育士を掘り起こすだけで解決できるのか

まず、待機児童の問題。

これはずっと言われ続けてますが、なかなか解決しないですよね。

昔はどうしてたんでしょうか。自分たち世代が一番子供がおおい世代でして、

受験人口もほんとのほんとのピークだったのを覚えています。

そこから下り坂に。

その頃も待機児童問題ってあったんでしょうか。

今よりも母親たちが働いていなかったから?

どうなんでしょう。

で、その理由の一つが、保育士不足、ということらしいです。

実際、人材不足で入園人数を制限しているところもあり、と。

そういったところだったら、人を増やせば入園者数を増やせるので、それはそれで効果ありだということになります。

イメージ的には、施設数が圧倒的に足りてない、と感じるんですが。

これはいろいろ法律改正で園児数の制限がかかってきてるんでしょうか?

なんか、いろいろできましたよね、ルールが。

そこで、政策として考えたのが、潜在保育士の発掘、と。

施設は作ろうと思えば、つくれるそうです。

ほんとかな。。

都会に作れる場所があるんでしょうか。

新宿なんてどこに作るんでしょうか。。

なんにでもありますよね。

資格だけ取ってあと働いていない、という人たち。

看護師もたしかそういう潜在的看護師をどうかしよう、という話もあったと思います。

で、その潜在保育士の任数が膨大です。

単純に資格取得者と現在働いている数での単純計算で、85万人。

ただ、もろもろの事情で働けない人数は差し引かれていないので、そういったのを

差し引いたとして、おそおらくは40万人くらいはいるんじゃないでしょうか?

で、そういった人材をどう掘り起こすか。

むつかしいですね。

やりたくないから、やっていない、という理由も多いと思いますし。

で、千葉県の取り組みとしては、保育士資格を持った人の登録をはじめたと。

マッチングサイト的なも試みですね。

保育士を登録して、見えるかするということです。

いいですね、見える化。

ただ、なんでしょう。そういった人は旧寺院探しに行かないんでしょうか、と思ったりしますが。。

手軽にすると、登録者も増えるんでしょうか。ちょっと不思議ですが。

ぶっちゃけた話、収入の問題が一番じゃないの?

広島県では調査したところ、働ける潜在保育士が1000人以上。

そこに直接問いかけるということです。

逆に、もう半分以上は別の職に就いているそうです。

そう。

他の職に就ているのです。

保育士になるんだ、とわざわざ専門学校を出たのに、です。

最低賃金の問題がものすごく大きいように思います。

保育士の平均月収は23万円と、一般企業より10万円も低いそうです。

うーん、考えますよね。

若いころはいいと思いますよ。

女性がおおいので、結婚したらそのまま離脱。

復帰するときは別の職で、となりそうです。

男性の場合、これだけ低いと、転職したくなりますよね。

生涯やっていく職業ではない、という旧態依然としたにおいがぶんぶんします。

保育園、幼稚園、公私ありますが、公的な場合、公務員と一緒かと思いましが

違うんでしょうか。

だらだらっと仕事してる(ように見える)市役所の事務員よりも多くっていい気がするんですけどね。

返金でしょうか?

最近でこそ、そういった批判で態度を改めているようには思いますが、

「しょせん役所仕事だな!」

って思わざるを得ませんからね。彼らの仕事は。

それに比べて、保育士さんは大変ですよ。

イライラもたまらないでしょう。

あとは、介護士さんも含めて、もっと何とかならないですかね、

といつも思います。

給与が通常公務員ほどあれば、なりてはいくらでもいそうですよね。

そうおもいます。

新宿御苑の貸し会議室の給与ってどうなのか?

弊社が新宿に限らず、貸し会議室で人を募集するのですが、

基本的にパートさんやアルバイトです。

業務内容的に、正社員を専属で、ということはしていません。

マニュアル化していれば十分できることなので。

なので、時給1000円です。

それでも、5年前から比べたら高くなりましたね。

周辺の飲食店などが1000円超えてしまっているので、

応募倍率が多い事務仕事でもそれなり人出さないと人が来ません。

それでも、最近はますます人が来なくなっている、という状況です。

ぶっちゃけ、経営者としては、つらいですねぇ。

で、保育園に戻したとして、

やっぱり正社員的な人は、それなりに給与を上げないことには、

いくら潜在的な保育士を見つけたからといって、なろうと思う人はいないでしょう。

大変ですから。とにかく。

ただ、バイトやパート的に雇うなら話は別なんじゃないかと。

職員ですと、はっきり言って長時間労働ですが、

補助的に入っている人だったら、時間給ですし、そういった雇用なら、

子供が手を離れたから的な、ブランクありの保育士さんも復職しやすいでしょうし。

雇い方としてはいろいろあるのでは?と思います。

しょせん、働くかどうか、どの職を選ぶかどうか、っていうのは

いくら稼げるか、ではないでしょうか?

そのなかで、この業種はやりたいっていうのを選ぶと思いますし、

少数の方は、ものすごい志のもと、その職に就くものと思います。

ただ、今のご時世、そういった若者がどれだけいるでしょう。

サラリーマンとして、若い世代人に結構接した感じだと、

昔に比べたら、圧倒的にすくないだろうなぁ、って思いました。

いい悪いとかじゃなくって、それが今の時代だ、ということだと思います。

自分の信念を持とうが、理想を持とうが、そんなのは個人の勝手ですからね。

給与をもらう分の職務は全うしないといけないですよ、もちろん。

それは最低限の義務であり、それをやってれば文句は言えません。はい。

さて、こうやって掘り起こす方法で、待機児童問題がなくなるでしょうか。

なくなってほしいですね。

ママたちが安心して働けたり、さらに子供を持ってもいいかな、

と思う状況ができたらいいな、と思います。

人減ると、商売しにくくなっちゃいますからね。

関連記事

PAGE TOP