東京新宿 備品無料の格安貸し会議室は考える ユニクロの海外生産

新宿の備品無料 格安貸し会議室 運営オーナーが日々の出来事から考える

ユニクロ、アフリカ生産
アジアより労働コスト低く

日経新聞のそんな記事から、考えてみました。

こんにちは。
新宿で備品無料、格安で貸し会議室を運営しております、新宿セミナーオフィスです。

貸し会議室運営もなかなか競合が多く、大変ではありますが、日経新聞でいろいろな記事を見ながら、日々考察する毎日です。

 

ユニクロ。

ユニクロはいろいろな内容でネタになりますね。
いいこと、悪いこと。
または、会社の発展の一指標としても面白い題材になっていますね。

弊社、格安貸し会議室に対してどういった参考になるかといえば、やはりこの格安というワードがかぶってくるところです。

ただ、メーカーと不動産という違いが大きいところも事実なので、それをどう貸し会議室といった形態に応用できるのか、という視点が前提となりますね。

さて、今回の記事を見ましたが、

要するに、コスト重視で、より安い拠点に工場を持って行った、という話。

一昔前の製造メーカーが中国に工場を建てたというのと同じ話なんですが。
今度はアジアではなく、アフリカ、らしいです。

確かに、人件費が安ければ、商品は安くなるわけでして。

ただ、もうこのアフリカという地域が最後ですよね。
人件費を叩けるのは。
アジアは、以前務めていた会社はベトナムに移管してはいますが、そちらもすぐに人件費も上がってきそうですし。

今は中国はもうあり得ないらしいですね。

中国の工場からは役所が次の候補地であるベトナムなんかに出張して指導する立場、らしいです。

こうやってどんどん移動していくのはいいのですが、最終的にはどうなるんでしょう。
アフリカという地域も人件費があがって、材料や製品の輸送費を考えた場合、ひょっとしたら他の地区と比べたら高くなってしまう、なんてことも考えられるわけでして。

国内生産、国内消費、とまではいかなくても、地域生産、地域消費くらいは再度しないとけないのでは?という感じでしょうか。

それとも、もっとほかの生産方法ができたりしないでしょうか。

昔、バブル期ですね。
セラミックパーツがはやった時期があったんですが、その時の生産方法とか、たぶん、テストサンプルだと思うんですが、その製造方法がすごかったです。

焼き物なので、要するに、最後は焼くのが必要、と。

ただ、その焼き場が足りない!という問題があって、炉を作っているメーカーが家庭用に近いものを精算して、プログラムを組めば、どこでも焼ける(生産できる)なんてことで、小さい関連会社がそれを導入したりとかありました。

要するに、家内制手工業みたいな。

で、バブルがはじけたのと、セラミックスの流行がすたれて、そういう話もなくなってしまいましたけど。当時は本気でやってるところもあったらしいです。

で、です。

この家内制手工業。
今の技術だと、どうでしょう。

一番初めに頭に浮かぶのは、3Dプリンターですね。
機械製品の試作だとか、指輪とか造形物の試作に使うものなんですが、これをデータだけもらってちゃちゃっと作っちゃう、みたいな。

自社で購入するには利用回数が少ないなぁ、とかあったりして、外注に出すらしいです。

データさえもらえば後は機械が勝手に作っちゃうものなので、本体さえ買ってしまえば、というとことらしいですね。
前、新聞で見たんですが、ピストルまで作れてしまった、なんて話もあるらしいです。

で、縫製。

縫製工場、というシステムはよくわかりませんが、家内制手工業はダメですかね。
装置、があれば、今や簡単に家もしくは小さいな物置や工場で何がしか作れてしまう時代です。
機械なので、初期費用は当然かかりますが、それをクリアしてしまえば、人件費は必要ありません。

もちろん、メンテやセッティングにはかかりますが、付きっきり、ということはありませんから。

昔、織物をデータからマシンが糸やらなんやら選別して、なんてのをテレビで見ましたが、そういのがもっと大量生産的にこなれたら、どうなるんでしょう。

zozoやユニクロもそうですが、オーダーメイドを打ち立ててたりもしますし、そいういった機械の力に頼る時代が、副業的に家内制手工業をする時代が、まわりまわって着たりするのかもしれませんね。

そうなると、やはり最後の商品を企画するところが一番のブランドとして儲かる酔うのもいますが、その装置を作るのがもっと儲かるのかもしれませんね。

そうすると、個人がブランドを立ち上げられるようになったりして、そうしたら、どうなるんでしょう。
個人でもいろいろできる世の中になるんじゃないでしょうか。

それはそれで、面白い世界です。アイデアがほんとの意味でお金になるような。
それは、いろいろなボーダーレスになるような。

どうだかわかりませんが!

おっと、格安貸し会議室なんてのは全く関係ない話になってしまいましが。

 

 

新宿の備品無料、格安貸し会議室 新宿セミナーオフィスでした!

 

せっかくなので、こちらもご覧ください!

最大24名まで収容可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS1

最大15名まで収納可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS2

関連記事

PAGE TOP