東京・新宿の備品無料の格安貸し会議室『新宿セミナーオフィス』 運営オーナーが日々の出来事から考える
「架空の町」で自動運転
米グーグル、試験場公開 不測の事態2万シナリオ 人に頼らずAI賢く
日経新聞のそんな記事から、考えてみました。
こんにちは。
新宿で備品無料、格安で貸し会議室を運営しております、新宿セミナーオフィスです。
貸し会議室運営もなかなか競合が多く、大変ではありますが、日経新聞でいろいろな記事を見ながら、日々考察する毎日です。
さて、今回の記事も、新宿であり、貸し会議室には全く関係のない話です。
正直、自分の興味の範疇、ですね。ビジネスではやってはいけない流れですね。興味だけで動くw
まぁ、お金がかかるわけではないので、とりあえず書いてしまいますが。
さて、自動運転。
すごいですねぇ。
公道でもはしっていますが、事故を起こしていないのかどうか、不明ですが。
ちょっと前に自動運転車が何か事故を起こしたとかしないとか、、いう記事があったような記憶があるのですが、グーグルとは関係ないのかな?自動運転ではないのかな?忘れました。
にしても、走行距離からすると、人間が運転しているより事故率は確実に低い、と聞いたことがあります。
で、グーグルは広大な秘密(になるのか?)の敷地をもってして、その架空の町に見立てた敷地に、600台の試験車でもって、AIに学習させているとか。
やっぱりどでかい会社がやることはすごいですよねぇ。
それに加えて、コンピューター上のシミュレートだけでも25000台もの仮想自動車を走らせているとか。
いずれにしても、試験場なので、すべては人為的につくったシナリオ(不足の事態)をベースとしているわけですが、それも20000通りとな。
おそらくは、過去にあった出来事(事故や災害とか)をベースに作り上げているのでしょう。
2万通りも、浮かびませんよね。
相当こまかいところまでカスタマイズしながらやっているのでしょう。
これだけのシミュレートなり、実際に動かしてやっているなり、はっきり言って、普通のドライバーより危険は少ないように思います。
まず、不注意、というのが取り除かれるでしょうし、おかしな暴走もなくなるでしょう。代替事故って、そういうのが原因じゃないですか?
で、あくまで運転するのが機械、と思った場合に心配なのは、やっぱり故障、でしょうか。
判断をする基本になるのは、人間の目に相当するセンサーになるわけですが、これが故障したら?
とこれまでいろいろと装置を扱っていた人間からすると心配になります。
電子機器って、意外な理由で壊れたりしますから。
そのチェックなり、フィードバックなりはもちろん装置として組み込んでいることでしょうけど。
で、判断の部分がコンピュータ、つまりはAIとなるわけですよね。
これもまた、怖いですね。
AIの暴走。
簡単に想像できるのが、ハッキング。
テロとかに使われないか。
無人で自爆テロ、自爆でなくても、民衆に突っ込むとか、できちゃう状況が生まれるわけでして。
そのあたりのセキュリティはどうなるんでしょうか。
標識が変わった、道交法が変わった、なんてことになれば、必ずアップデートは必要になるわけでして。外部とつながる必要があります。
かつ、そういった更新は必ずされないといけないはずなので、所有者に任せるだけでは、ちょっと心もとないですしね。
遠隔でできちゃうとしたら、他、外部の人間も触れてしまうわけで。
そのあたりはどうするんでしょう。
政府の最高機関に相当するものでも、ハッキングに会う時代です。
それに近いアニメが、昔ありましたね。
機動警察パトレイバーという、時代は近未来で、普通に作業ロボなどがあったりして、それ故に警察もパトレイバーというロボをもっている。
その作業用ロボなり、警察ロボなりが、アップデートプログラムに仕組まれた暴走プログラムによって無茶苦茶になる、という話。
唯一、アップデートをあえてしていない主人公の乗るパトレイバーがそれらを解除するために奮闘する、というシナリオ。
現実に、起こりえそうなシチュエーションです。
ロボに関しては、基本は人が操縦だったんで、暴れても知れているきがしますが、自動運転となると、ほんとに全部プログラムでどうとでもなる、遠隔でなんでもできてしまう、ということですから、怖いですね。
しかも、自動車となると数が尋常じゃな。
もちろん普及するまでに期間はかかりますが、まず先に購入する公的機関だとか、業務用だとかでも相当数に上ると思いますし。
そういったことはどうするのか、という情報はないのでしょうか。
あえて公開しないのかな?
ターミネーターみたいな世界には当分ならないような気がしますが、昔アニメや映画で見ていた世界が、より近づいてきた感じもします。
そのさらに先。スターウォーズのような世界も、実感できる時が来るのでしょうか。
まぁ、そこまでは生きてないでしょうねw
いやー、ほんとに全く新宿や貸し会議室とは関係ありませんでしたw
ちょっとした、単なる感想ですねw
新宿の備品無料、格安貸し会議室 新宿セミナーオフィスでした!
せっかくなので、こちらもご覧ください!
最大26名まで収容可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS1
最大18名まで収納可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS2