新宿の備品無料 格安貸し会議室 運営オーナーが日々の出来事から考える
「出前館」、飲食の起業支援 厨房・配達をシェアリング
日経新聞のそんな記事から、考えてみました。
こんにちは。
新宿で備品無料、格安で貸し会議室を運営しております、新宿セミナーオフィスです。
貸し会議室運営もなかなか競合が多く、大変ではありますが、日経新聞でいろいろな記事を見ながら、日々考察する毎日です。
今回はデリバリー関連。
弊社、東京は新宿で格安貸し会議室を運営しておりますが、
実はデリバリーも進出したいな、とか思ってました。
結構真剣に。
で、パスタ生地を注文しての、ゆで方等のレシピまで作ったうえで、
デリバリーができない!っていう理由で断念しましたw
デリバリーって、実は相当ハードルが高いんです。
こちらでもその理由は何度か書いているので、そちらに譲るとして。
で、弊社貸し会議室をやっておりますが、
お弁当の注文は確かにいろいろとあります。
名古屋は普通に注文可能なのですが、大阪についてはなかなか難しい
何がむつかしいのかというと、ゴミです。
名古屋はちゃんと容器の回収にきますが、大阪は基本的に回収ができないと。
廃棄してください、ということらしいのですが。
で、です。
まだ大阪は管理室があって、そのままできるのですが、
東京は新宿の会場に至っては物件に管理人がいないビルになってしまうので、
ゴミの回収ができずにお弁当は断念しております。
ゴミ持ち帰りならOKですが、そんなことできませんよね。
なので、近くにお店はいくらでもありますので、
そちらで食べてください、としか言いようがない状態です。
でも、やっぱり会議室で打ち合わせしながら、というお客さんもいるとおもうので、
そのあたりは何か手がないかな、と思う次第ですが。
で、です。
今回、この出前館がやろうとしているビジネスですが、
厨房配達のシェアリング、とのことです。
デリバリー特化型の飲食店の企業をうながす、とのことです。
まさに、うちがやろうとしていたことではないか!と。
そう。
店舗は持ちませんし、調理人も持ちません。
人員の確保はむつかしいですし、基本、外注です。
デリバリーくらいはやろうかな、と思ったんですが、
それも人員確保がむつかしい。
出前館のようにすでに人員が一定数確保できているようなところであれば、
そこに頼むのが一番確実ですね。
ただし、料金があうかどうか、という問題はあります。
以前はそれで断念した経緯がありますので。
しかし、このデリバリーだけのモデルって、多いようで少ないですよね。
ピザは昔からデリバリーのみの形態はあるのですが、
他の飲食については、デリバリーのみ、というのが少ないのは意外です。
銀のさらが、すしでデリバリーだけかな?
他ちょっと思い当たりません。
デリバリーをやりたい理由はいろいろあるのですが、
まずは、赤にならずに、自動で回せるようになったら一番いいのになぁ、と。
貸し会議室の運営においても、自社の弁当が配達できれば、
それはそれでうれしいですしね。
なぜデリバリーにこだわるのか。
またその辺は、機会がありましたら。
てうか、もうどっかで書いてるかもしれませんが、記憶にないw
一番は、やっぱり人でをかけずに、というところでしょうか。
ただし、自社で調理技術がない、というのはあり得ないので、
そのあたりはしっかりやりますし、造りこみます。
後は、システム的な部分として、どう構築するか。
そのシステム部分を出前館が請け負うことが可能とのことで、
今回、この記事を取り上げました。
また何か進展があれば、HPに載せることでしょう。
その時は、注文してくださいね!
新宿の備品無料、格安貸し会議室 新宿セミナーオフィスでした!
せっかくなので、こちらもご覧ください!
最大24名まで収容可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS1
最大15名まで収納可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS2