東京・新宿の備品無料の格安貸し会議室は考える「セブンの貸し自転車」

東京・新宿の備品無料の格安貸し会議室『新宿セミナーオフィス』 運営オーナーが日々の出来事から考える

セブン、シェア自転車拡大を発表15分60円、まず埼玉
ソフトバンク系と提携

日経新聞のそんな記事から、考えてみました。

こんにちは。
新宿で備品無料、格安で貸し会議室を運営しております、新宿セミナーオフィスです。

貸し会議室運営もなかなか競合が多く、大変ではありますが、日経新聞でいろいろな記事を見ながら、日々考察する毎日です。

 

東京は新宿といった立地には特に関係がなさそうですが、またしてもシェアということで、貸し会議室になにか参考にならないかな、と思ったりします。

で、今回の内容を見てみると、セブンイレブンとソフトバンクとその子会社であるオープンストリートなる会社が手掛けるシェア自転車サービスと協力して、まずは5000台で運用開始するとのことです。

ソフトバンクって、ほんと色々とやってるんですね。
日本でみたことありますかね?シェア自転車ののぼりとか。

シェアカーはいくつか近所にありますが。オリックスだったかな。

15分60円。もし移動だけでよければ、つまりは、セブンに乗り捨てでOKであれば、おおよそ30分、長くて1時間のったとしたら、120~240円となるわけで。

競合が何になるかわかりませんが、例えば、鉄道でしたら、自転車で一時間、おおよそ20kmくらいでしょうか。乗らないといけない場所だったら、いくらくらいになるのかな?
停車時間も含めて、20分圏内くらいかなぁ。
だとすると、300円くらいかな?

ちょっとわかりません!関東圏は!
東京は新宿に貸し会議室をだしているというのに、勉強不足ですね。。

タクシーは、もう相手になりませんよね。断然高いはずで。
しかも、渋滞とか慢性的にあるとしたら、ひょっとしたら自転車の方が早かったりしますよね。
場所によりますが。

競合、という意味では、これくらいの値段設定なら、健康を考えて、の人の場合、使うかもしれませんね。
乗り捨て的に使えたら、の前提ですが。

さて、シェア自転車とレンタサイクルの大きな違いって何でしょうか。
レンタルだと、まとまった時間、というイメージがありますよね。
半日だとか。
シェアだと、どうでしょう。
別に最小単位の15分でも借りられるんじゃないかな。

で、返す場所も、セブンイレブンの場合は、おそらく店舗はそこら中にあると思いますので、
どこで返してもいいってなるんじゃないかな。

まさにロケーション命、って感じですね。

最近、このコンビニ抱き合わせ事業がかなり過熱しているようですが、ちょっとしたことをつけるといいうのは、なかなか面白い試みだと思いますよねぇ。

やっぱり、大きいっていいですよねぇ。

うちの数店舗ほどの貸し会議室では、なんともねぇ。
貸し会議室最大手のTKPさんですら、店舗数で行ったらそこまでありませんので、こういった展開はできません。
コンビニならではの事業になるように思います。

リアルでロケーションを限定しないビジネス、これからどんどん増えてく行くのでしょうか。
ネット全盛の現代で、ちょっとおもしろいなぁ、とおもって注視したいところです。

まあ、貸し会議室の弊社が、だから何ができるんだ、といわれたら、どうしようもないんですけど。

 

さて、その後の自転車シェアですが、中国ではとんでもないことになっているみたいですね。

やっぱりどこでも乗り捨てなんてのは、ちょっと難しいんじゃないかなぁ、なんておもってましたが。

その点、日本ではどうにかなるんでしょうか。システム的にはどうにかなると思うのでしょう。

 

新宿の備品無料、格安貸し会議室 新宿セミナーオフィスでした!

 

せっかくなので、こちらもご覧ください!

最大26名まで収容可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS1

最大18名まで収納可能 新宿セミナーオフィス 会議室ルームS2

 

新宿 会議室新宿 会議室 s2

会議室 ボタン会議室 ボタン

>>東京・新宿の貸し会議室『新宿セミナーオフィス』

関連記事

PAGE TOP